相続財産に含まれるものとは?プラス・マイナス財産について|東京コーポレーション株式会社

query_builder 2023/02/12
ブログ
住宅ローン残っている場合の相続はどうなる? (2)

こんにちは。


世田谷で相続に関するサポートをしております

東京コーポレーション株式会社です。


さて今回は、相続財産に含まれるものについてです。



相続財産には、プラスの財産だけでなく、借金などマイナスの財産も含まれます。


 プラスの財産 

不動産と不動産上の権利

宅地、農地、建物、店舗、自宅、借地権、借家権、地上権、人に貸している土地・マンション など


現金・有価証券

現金、預貯金(外資建て預金も含む)、株券、貸付金、売掛金、小切手 など


動産

自動車、家財、船舶、骨董品、宝石、貴金属、美術品 など


その他

電話加入権、ゴルフ会員権、著作権、特許権、慰謝料請求権、損害賠償請求権、生命保険金、死亡退職金※遺産に含まれない場合もあります など


 マイナスの財産 

負債

借金、買掛金、住宅ローン、小切手 など


税金関係

未払いの所得税・住民税・固定資産税、その他未払いの税金 など


その他

未払い分の家賃・地代、未払い分の医療費、その他未払いの料金 など


相続財産はプラスの財産だけではないので、相続手続きする前に遺産の調査を行ったほうがいいかもしれません。また、期限のある手続きもありますので、不安を感じたら税理士などの専門家への早めの相談をお勧めします。


今回はここまでです。ご覧いただきありがとうございます。🤓

相続についてのお話や、土地の活用についてのご相談は東京コーポレーション株式会社まで。


記事検索

NEW

  • 【世田谷相続】 「代表相続人」について|東京コーポレーション株式会社

    query_builder 2023/05/31
  • 寄与分の算方法について(遺産分割)|東京コーポレーション株式会社

    query_builder 2023/05/28
  • 【世田谷相続】 「相続税の税務調査②」について|東京コーポレーション株式会社

    query_builder 2023/05/24
  • 特別受益計算方法について(遺産分割)|東京コーポレーション株式会社

    query_builder 2023/05/20
  • 【世田谷相続】 「相続税の税務調査①」について|東京コーポレーション株式会社

    query_builder 2023/05/17

CATEGORY

ARCHIVE