【世田谷相続】生前対策について|東京コーポレーション株式会社
こんにちは。
世田谷で相続の物件相談や土地活用の提案など行っております東京コーポレーション株式会社です。
今回は「生前対策」についてご説明いたします。
相続税を節税したいとき、まずは「現金贈与」が頭に浮かびます。一番手っ取り早くて直ぐにでもできることですから、毎年、贈与税のかからない基礎控除の範囲で110万円ずつ贈与していけば、10年後には1100万円が贈与できます。
つまり、贈与税も相続税も払うことなく財産を配偶者や子供に渡せるのです。 しかし、相続税がかかる方のほとんどは、現金よりも不動産を多く所有しているのが現状です。しかも、千万単位、億単位で相続税が課税されるため、大きく節税できる方法を考えなくてはなりません。つまり「不動産」が課題になるということです。
不動産があるから相続税がかかり納税が難しい。不動産は個々に違い、評価が難しい。 不動産があると分けにくく、もめてしまう、などなど。要は、相続では不動産の知識がないと節税もできずにトラブルのもとをつくることになってしまうのです。
ただ裏を返せば「不動産」を活かすことで、節税ができ、相続を乗り切ることができ、財産を継承させる際に価値を生むことができるのです。 相続になってからの節税も不可能でありません。不動産の評価の仕方などによっては相続税を減らすことができますが、やはり生前に計画的な相続対策をすることにより確実に大きな節税を実現することが可能になることは間違いありません。
具体的な対策に取り組むときのために、当社では財産評価をし、課題を確認したうえで財産やご家族の状況に応じたオーダーメードのご提案をしています。 内容は個々に違いますが、基本的な提案をご紹介します。
節税については、次の3つのステップに分けて提案しています。
① 相続発生時に可能な節税 対策が何もできない場合でも相続税の申告のときにできる小規模宅地等の特例などを利用してできる節税。土地の評価についても広大地評価など節税の可能性を確認します。
② 生前贈与などの特例を利用してできる節税 大きな節税はできないとしても、生前にできる配偶者の贈与特例などを利用してできる節税。
③ 現金・不動産を利用してできる節税 現金や不動産を使ってできる前向きな節税対策。生前だからできる対策で形を変えたり活用したりすることで大きく節税することができます。
今回はここまでです。ご覧いただきありがとうございます。🤓
土地の無料診断や活用方法のご提案、不動産売買のご相談など土地や不動産に関するあらゆるお悩みに経験豊富なスタッフがご対応いたします。
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/07/24
-
GW休業のお知らせ
query_builder 2024/04/10 -
【世田谷相続】株式保有の相続|東京コーポレーション株式会社
query_builder 2024/02/11 -
【世田谷相続】自宅を配偶者に贈与して節税する|東京コーポレーション株式会社
query_builder 2024/01/28 -
年末年始休業のお知らせ
query_builder 2023/12/24