GW休業のお知らせ
query_builder
2025/04/19
こんにちは。
世田谷で相続の物件相談や土地活用の提案など行っております東京コーポレーション株式会社です。
さて、今回は「相続の語源」についてお伝えいたします。
「相続」という言葉は、元は仏教用語で「因果が連続して絶えないこと」という意味を持ちます。
まず、仏教では「すべての現象は諸行無常であり、その流れは継続する」という考え方があります。
つまり「この世界のあらゆるものごとは、姿かたちを変え変転するが、決して絶えることは無く、永遠に連続する」という意味です。
次に、「相続」という漢字についてですが、「相」には 「見た目の姿・人の存在・あり方」という意味があり、この「相」が引き「続」き受け継がれることを「相続」といいます。
現代では、法律上の意味である「財産を継承する」として捉えられることも多いですが、
財産だけではなく、大切にしていた考え方や思い出なども引き継いでいける、そんな相続になるといいですね。
今回はここまでです。 ご覧いただきありがとうございます。
『1人で考えてもわからない…』『誰かに話しながら考えを整理したい』という方は、
東京コーポレーション株式会社まで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
相続についてのお話や、土地の活用についてのご相談は東京コーポレーション株式会社まで。
|
03-5799-6660 9:30~18:30
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。