【世田谷相続】 「リビングで在宅勤務をする際のコツ」について|東京コーポレーション株式会社
こんにちは。
世田谷で相続の物件相談や土地活用の提案など行っております東京コーポレーション株式会社です。
さて、今回は「リビングで在宅勤務をする際のコツ」についてお伝えいたします。
※弊社は建設・リフォーム事業も行っております!
昨今、リモートワークやオンライン学習などの影響で「リビングで作業をする時間が増えた」という方も多いのではないでしょうか。
リビングで作業をする際に、『周りにあるものが気になってしまい集中できずダラダラと仕事をしてしまう』『ずっと作業をしているような気分になり疲れてしまう…』とならないためにも、オンとオフを切り替えられる空間づくりのコツをお伝えします♪
作業専用のスペースを作る
「仕事はここでやる」と所定の場所を決めてしまえば、オンとオフの切り替えがしやすくなります。
また、長時間の作業に適した自分専用のデスクや椅子を設置することで、身体への負担を軽減することができます。
作業の妨害になるものを視界に入れないようにする
パーテーションやカーテンで空間を区切ったり、壁に向かって座ったりすることが有効的です。
その際に、グリーンパーテーション(人工の観葉植物がついたパーテーション)やレースカーテンのパーテーション等を選べば、適度に隙間があり、採光や通風にも優れているので、空間の圧迫感を防ぐことができます。
今回はここまでです。 ご覧いただきありがとうございます。
『1人で考えてもわからない…』『誰かに話しながら考えを整理したい』という方は、
東京コーポレーション株式会社まで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
相続についてのお話や、土地の活用についてのご相談は東京コーポレーション株式会社まで。
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/04/19
-
年末年始休業のお知らせ
query_builder 2024/12/16 -
夏季休業のお知らせ
query_builder 2024/07/24 -
GW休業のお知らせ
query_builder 2024/04/10 -
【世田谷相続】株式保有の相続|東京コーポレーション株式会社
query_builder 2024/02/11